生後2・3ヶ月頃までの乳児湿疹の原因は
生まれてしばらくの間は
皮脂の分泌がとても盛んです。
それは、ママのお腹の中にいたときのホルモンが
影響しているのだとか。
皮脂の分泌が多いために
毛穴が詰まりやすく、
湿疹ができやすいのです。
生後2・3ヶ月以降の乳児湿疹の原因は?
生後すぐから赤ちゃんのお肌を守る機能は
どんどん低下していきます。
そして生後2・3ヶ月頃には底辺に。
そのころの赤ちゃんのお肌は「乾燥肌」なんです。
お肌が乾燥していることで
乳児湿疹の原因になるんですね。
では、
乳児湿疹ができないようにする方法はあるのでしょうか?
また、乳児湿疹ができたらどうしたらいい?
そのあたりをまた明日お話ししますね^^