大阪府吹田市
親子教室&子連れで学べる資格取得スクール
ルソラフル 崎田 千恵です。
ブログをご覧いただきましてありがとうございます♡
今月は保育園の運動会があり
長男が年長さんなので、
保育園最後の運動会に気持ちが入りすぎて(私が)
無事終わった安心感をいつまでも引きずっています…笑
長男が年長さんなので、
保育園最後の運動会に気持ちが入りすぎて(私が)
無事終わった安心感をいつまでも引きずっています…笑
運動会は感動がたくさんあり
大きくなったな~ってしみじみしまくりでした♡
長男が現在年長さんということは・・・・・
そうです、来年は小学生!!
先日、来年度の学童の申し込みも行ってきました。
学童に入れるか悩んでるんですけどね。
学童をどうするかは、私の働き方次第ですから♡
業務時間が決まった正社員時代なら「学童に入れる」一択だったけど、
今は自分で選べちゃいます!
今は自分で選べちゃいます!
以前は正社員で、育休から2回も復帰したんです。
しかも、フルタイムで。
3人目の出産にあたり3回目の育休をいただき、また復帰するつもりでした。
育休中って時間に余裕があるから、考える時間もたくさんあるんですよね。
3回目のゆとりある生活の中で私が考えたのは
私の働き方、これでいいの?ってこと。
しかも、フルタイムで。
3人目の出産にあたり3回目の育休をいただき、また復帰するつもりでした。
育休中って時間に余裕があるから、考える時間もたくさんあるんですよね。
3回目のゆとりある生活の中で私が考えたのは
私の働き方、これでいいの?ってこと。
私のワ―ママとしての正社員時代を思い返すと・・・
本当に忙しかったです。
というか、時間の余裕が全くなかった。
朝、保育園に登園するのも早くて
夜は閉園時間ギリギリのお迎え。(むしろ間に合ってなかった)
家に着いたらまず晩御飯なんだけど、
うちの子食べるのがかーなーりーゆっくり…。
「食べようねー」「食べてるかな?」「そろそろお風呂に行けるかなー」って
早く食べてくれ~~~~っていうオーラ出しまくりながら食べさせてました。笑
晩御飯終わったら次はお風呂だけど、
お風呂もね、これがまた長風呂派…
最低でも30分は湯船につかりながら遊ぶんですよ。。。
お風呂が終わったら寝る前の絵本タイム♡
なんですが、
21時には寝かせたいからなるべく短いお話のやつがいいのに、
時間ない日に限って持ってくるんですよ!やたら長いやつを!笑
寝るのが遅くなると朝起こすのに時間がかかるから、早く寝かせたい。
そんな気持ちで絵本を読むから、早口で読んでました。
もうね、復帰したときは、とにかく時間に追われてたんです。
寝かせることに必死!!
でも、子どもたちが寝た後で、
「ごはんゆっくり食べさせてあげても良かったかな…」
「寝るのが5分くらい遅くなったとしても、絵本をちゃんと読んであげれば良かった…」
なんて思うことが多かったです。
そして育休に入るたびに
「時間のゆとりは心のゆとりやな~」って痛感してたんです。
時間にゆとりが欲しい!
心にもゆとりが欲しい!
でも収入も欲しいから働かなきゃ!!
って考えてたときに出会ったんですよね、この仕事に。
働く時間も、働く場所も、収入もぜーんぶ自分で決める仕事!
しかも、仕事内容は自分の子育てにも活かせること!
こんな仕事があるなんて

もし、私と同じように働き方に悩んでる育休ママがいらっしゃったら、
是非このお仕事について知って欲しい!!
無料ガイダンスで私とお話しましょ~^^
☑働き方について悩んでる
☑将来的に働き方を変えたいと思っている
☑好きなことを仕事にしたい
☑時間のゆとりと収入も得られる仕事を探している
という方、大歓迎ですよ♡
☑収入ってどうなの?
☑私にも本当にできる?
☑仕事を始めるために必要なものは?
…などなど、どんな質問にもお答えします!
無料ガイダンスはお好きな日にちでお受けできます!
場所は私の自宅、ご自宅やお近くのカフェでも可能

まずはお問い合わせください★
◆お申込み、お問い合わせ方法
LINE もしくは お問い合わせフォームからお願いします!
LINEはお友達追加→お名前をメッセージで送信♪